【スキー】スキーショップ店員が伝授!オフトレはコレを!【タナベスポーツ】

スキーの感触をキープするためにオフシーズンはインラインスケートを行っている方も多いのではないでしょうか?
ある程度慣れてきたら、実践ターンの練習を行うのがおすすめ。
今回は実践ターンについて話をしていくので、インラインスケートに慣れてきた方もそうでない方も是非一度チェックしてください!

片足スイズルターン

片足スイズルターンは片足を交互に開きながら滑る練習。
片足を開いた際に生じる反動でターンします。
開いた足の方だけ踏めるのでターンが行いやすいです。
練習する際のポイントは体の重心が真ん中に来るよう意識すること。

体ねじりターン

体ねじりターンは手をしっかり開いた状態で体をねじるターンです。
足元も自然に体の方向へ向きます。
目線・肩・胸椎・骨盤・膝をねじることにより、足元も勝手にねじれます。
肩をターン方向に落とすとねじれにくくなるため、肩の高さを平行にするのがポイント。

体重をかける運動

スキーやインラインスケートを行う際、体が伸び切った状態だと次の動作に移りにくいです。
関節を曲げた状態で運動するのがポイント。
足元に自分の体重を乗せることにより、重心が下がります。
結果、体を踏ん張ることができます。
体重をかける運動を行う際、すねと背中の角度を一定にする・すねが伸びて上半身が曲がった状態にしない・すねだけ曲げた状態にしないという3つのポイントを守りましょう。
体の角度によってはつまずきや転倒のリスクが挙がってしまいます。
ケガをしないためにも体重をかける時の姿勢を意識しないといけません。
また、体重が乗っているかどうかでスピードが変わってくることも頭に入れておきましょう。

ターンをコントロールするためのトレーニング

コーンを置いて指定された中でターンのコントロールを行うのもスキーを上達させるトレーニングの一環。
スキーにしろ、インラインスキーにしろ、場所によっては障害物がある可能性も十分考えられます。
障害物を避けるためにもコーンを使ってターンのテクニックを磨きましょう。
慣れてきたら、スピードも意識したいところ。
体重をかけられるようになると、ターンやスピードのコントロールが可能になります。

インラインスケートの動作はスキーにつなげるための基本トレーニング。
スピードの出し方・足元の動き・体重のかけ方・ターンのコントロールと習得できるものが数多く存在します。
インラインスケートで手に入れた感覚をスキーに活かしていきましょう。
シーズンオフでもできることはたくさんあります。
後は皆さん次第です。

インラインスケートはこちら

プロテクター一覧はこちら

この記事をシェアする

トレーニング RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド