ゴーグルを曇らせないための最強のコツ!解決方法は曇り止めだけではない⁉

スキーやスノーボードなどをしていると、曇って前が見えなくなってしまった経験などありませんか?
ゴーグルの中は人の体温で温まり、ゴーグルの外側は外気温が低い為、
温度の差によってレンズの内側が曇ってしまいます。
この曇りを少しでも軽減するための対策とお勧めの曇り止めを紹介していきます。

なぜスキーゴーグルは曇るの?

なぜスキーゴーグルは曇るの?

ゴーグルの中との温度差

ゴーグルのレンズが曇ってしまう一番の原因は、ゴーグル内の温度と外側の空気の温度差です。
ゴーグル内の空気が自分の体温で暖まるに対して外の空気が寒いので、その温度差が原因でレンズ内に曇りが発生してしまいます。

真冬に車に乗り暖房をつけてしばらくすると、窓ガラスに水滴がついて曇っていることがあると思います。
それと同じ現象がゴーグルに起こっています。これがゴーグル内が曇る一番多い原因です。

ゴーグルの曇り止めコーティングを拭き取ってしまった

ゴーグルは最初から曇り止めのコーティングがされています。
転倒してしまい濡れたり、雪がゴーグル内に入ったりしたときにティッシュやタオルなどで拭いてしまうと、
この曇り止めも一緒に拭き取ってしまうことになります。
そうなると、ゴーグルもだんだん曇りやすくなります。
ですので、ゴーグルのレンズの内側が濡れた際は、細心の注意を払いできる限り拭き取らないようにすることがゴーグルを長く使うコツです。

顔にフィットしていないゴーグルを使っている

顔にフィットしないゴーグルを使っていると、鼻とゴーグルの間に隙間ができその隙間から雪や息が入ってきてしまいますので
ゴーグルのレンズの内側が曇りやすくなってしまいます。
球面レンズのゴーグルを選ぶ場合は特に、自分の顔の形にフィットしたモデルを選ぶのが曇りにくくするコツです。

ネックウォーマーやフェイスマスクで自分の息がゴーグル内に入ってきている

フェイスマスクやネックウォーマーとつけていると、自分の吐く温かい息がゴーグル内に逆流して
ゴーグル内を曇らす原因の1つになります。
日焼け対策や寒さ対策の為にどうしてもそういったものを使いたい場合は、
フェイスマスクやネックウォーマーの上部を折り返してつけることをおすすめします。
そうすることで、直接ゴーグル内に温かい空気が入りにくくなり、曇りづらさを軽減できます。

ゴーグルを曇らせないためには?

ゴーグルを曇らせないためには?

顔にフィットしたゴーグルを選ぶ

スキーゴーグルを選ぶ際は、必ず顔にフィットするものを選びましょう。
顔にフィットしていないゴーグルを使うと、隙間から雪が入ってしまいゴーグル内が曇る原因の1つとなります。
自分の顔にフィットしたゴーグルを選ぶだけでも曇り止め対策になります。

ゴーグルを装着する際のひと手間

ゴーグルを装着する際のひと手間

ゴーグルが曇ってしまう原因の1つがゴーグルの内部と外部の【温度差】が原因です。
ですので、温度差を少なくすることがゴーグルを曇りにくくすることに繋がります。
滑り始める際や休憩後や温かいところから外に出た際は、体温や顔の温度も上がっています。
その状態の温かい場所などでゴーグルを装着すると、ゲレンデの温度【ゴーグル外部の温度】と顔の温度【ゴーグル内部の温度】の温度差が大きくなり、ゴーグルの中が曇りやすくなってしまいます。
ゴーグルをつける際に、手の甲などで顔の表面の熱をとってからゴーグルをつけることによって、温度差が少なくなり、ゴーグルが曇りにくくなります。

ダブルレンズのゴーグルを使う

ダブルレンズのゴーグルを使う

ゴーグルには【ダブルレンズ】と【シングルレンズ】があります。
ダブルレンズとはレンズが2枚のゴーグルの事で、ゴーグルの外側と内側の温度差を抑える効果があり、シングルレンズに比べると曇りにくいです。
最近のゴーグルはダブルレンズの物がほとんどですが、あまり安い物だとシングルレンズの場合もあるのでゴーグルを購入する際は必ずチェックしましょう。

ダブルレンズゴーグルはこちら

曇り止めの種類

曇り止めの種類

スプレータイプ

スプレータイプの曇り止めは一番使いやすいです。
曇り止めをしたいゴーグルにシュッ!とスプレーを吹きかけるだけで手軽に曇り止めができることが魅力です。
グローブを付けたままでも、広範囲に簡単に使えるのがとても便利です。
ただし、ガスを使ったスプレー缶のタイプの物は注意が必要です。
ストーブの近くなどでは爆発の恐れがあります。
飛行機などでの移動がある際もNGです。
もしもそういった可能性が少しでもあるなら、ガスを使っていないミストタイプのスプレータイプの商品を選びましょう。

また、新しいゴーグルには元々曇り止め加工がされていることが多いので、曇り止めなどを使用してしまうと、コーティング剥がれの原因になり
逆に曇りやすくなってしまうことがありますので、曇り止めを使う際は古い物が曇ってきたときに使用してください。

ジェルタイプ

曇り止め効果が一番長持ちするのは【ジェルタイプ】の曇り止めです。
スプレータイプの方が使いやすさ、手軽さは良いのですが、液状の薬剤だからこそゴーグルのレンズから蒸発しやすいです。
スプレータイプに比べてジェルタイプは粘度が高いためレンズの表面に残りやすく、その分持続力があります。

ムースタイプ

スプレータイプを使うと、どうしても液だれなどにより、周りの物やゴーグルのバンド部分についてしまうことがあります。
ムースタイプは液だれしにくいのでおすすめです。
液体ではなく細かい泡なので、スプレータイプのように液だれしたり、周りに飛び散る心配もありません。

まとめ

今回は実際の対策や曇り止めの特徴などを紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
スキーにつきもののゴーグルの曇り。対策を疎かにすると、事故にも繋がりかねません。
快適なスキーライフを送る為に曇り止め対策をしっかりして、スキーを心いくまで楽しみましょう。

この記事をシェアする

スキーゴーグル RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド