【21-22NEWモデルスキー(フォルクル)】アユのブーツが◯◯る!川端あゆみ選手!強さのワケは「フォルクルとダルベロの相性にあった!」
フォルクルから2021‐2022年モデルが登場!
今回の動画では、川端あゆみ選手にフォルクルの2021‐2022年モデルについてご紹介いただきました!
フォルクルのスキー板に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次(該当のシーンへ遷移します!)
RACETIGER SL WC
RACETIGER SL WCは、多くの技術戦の選手が履いています。
プレートはWC PC INTERFACE。
張りが強く、たわませやすいしっかりとした、ハイレベルなスキー板です。
スピードを出して板を走らせたい方やある程度体重のある方におすすめ。
-
RACETIGER SL WC
商品ページでCHECK!
RACETIGER SL WC D
RACETIGER SL WC Dは、川端選手が使用しているモデル。
基礎用のプレート(rMORTION2)を付けることができます。
キレのある滑りができる、川端選手おすすめのスキーです。
-
RACETIGER SL WC D
商品ページでCHECK!
RACETIGER GS WC
RACETIGER GS WCは、硬さと安定感があります。
スピードを出した時に安定するので、大会やマスターズのレーシングに参加する方におすすめです。
普通のゲレンデで乗るタイプではないので、使う際は注意してください。
-
RACETIGER GS WC
商品ページでCHECK!
RACETIGER SL
RACETIGER SLは、ショートターン向けのモデル。
大回りも小回りもこなせる1台に仕上がっています。
サイズによっては、オールラウンドに使えます。
軽くて扱いやすいのが特徴です。
トップロッカーになっているため、動かしやすく、ターンの導入が行いやすいです。
トップの方が広く、UVO 3Dが付いているので、バタつかずにスムーズに入ってくれます。
ターン回しやすく、コブも滑りやすいおすすめの1台です。
「検定を受けたいけど、1台しか買えない」という方は、是非一度RACETIGERを試乗してみてください!
-
RACETIGER SL
商品ページでCHECK!
RACETIGER GS
RACETIGER GSは、WCシリーズに比べ、張りが優し目です。
検定で使うのにおすすめのモデル。
大回り用のスキー板を乗りこなしたい脚力がない方や女性の方におすすめ。
ロングのスキー板を扱いこなせる感覚を掴むのに適しています。
-
RACETIGER GS
商品ページでCHECK!
RACETIGER SL MASTER
RACETIGER SL MASTERは、UVO 3Dが無く、シェイプが細めになっています。
RACETIGER WC COMPと同じ芯材を使っており、張りが少し強く感じるのもポイントです。
板の噛みも良く、よくたわんでくれます。
急斜面でのショートターンで綺麗に回ることができます。
一気に踏み込んでたわませ、板を走らせるような上級者が求める滑りを味わえるようなスキー板です。
バタつきがなく、急斜面やショートターンを安定して滑ることができます。
UVO 3Dが無い代わりに、トップにカーボンを入れてバタつきを抑えます。
ターン前半からスムーズに足元を捉え、スキー板がスムーズに抜けていくような滑りを感じることができます。
RACETIGER GS MASTER
RACETIGER GS MASTERは、RACETIGER GS WCより細い分、捉えもタイトになります。
トップにカーボンを入れることでバタつきを抑えます。
急斜面の硬くなったバーンでのワンランク上の安定感が得られるスキー板です。
細身のタイプが好きな方におすすめです。
RACETIGER SC CARBON
RACETIGER SC CARBONは、1級までいけてないけど良いスキー板に乗りたい・操作から覚えていきたい方におすすめ。
綺麗にターンを描くのに適しています。
ラディウスは13mとショートベースではあるものの、オールラウンドに使えます。
大回りや小回りを1台で練習したい方は、一度試乗してみると良いかもしれません。
脚力に自信のない女性の方や年配の方、楽に曲がって行きたい方にもおすすめです。
カーボンが入っているので、安定して急斜面も滑れます。
-
RACETIGER SC CARBON
商品ページでCHECK!
RACETIGER SRC
RACETIGER SRCは、RACETIGER SC CARBONよりさらに軽い、スムーズに動かすことができる板です。
RACETIGER SRCで慣れてから、徐々に次のモデルに履いてスキーの上達を目指しましょう。
レベルに合ったスキー板を履くと、動かし方も変わってきます。
-
RACETIGER SRC
商品ページでCHECK!
DEACON MASTER
『DEACON BLACKシリーズ』はテールロッカーが特徴で、ターン後半で体が置いていかれたり、足元が先に行き過ぎるのを軽減します。
DEACON MASTERは、RACETIGER GS MASTERやRACETIGER SLと構造が同じ。
センター幅が全体的に広くなっています。
ゲレンデクルージングや悪雪でも食い込み過ぎずに上手く軽快に滑ってくれます。
ゲレンデクルージングをしっかり滑りたいけど、競技や基礎スキーのレベルを求めているわけではない方におすすめです。
DEACON 72 MASTERはDEACON 76 MASTER比べ、少し細めになっています。
大回りでクルージングしてゲレンデを滑りたい方は、DEACON 76 MASTERがおすすめ。
小回りやいろいろなコンディションを滑りたい場合、DEACON 72 MASTERが適しています。
カーボンが入っているので、トップのバタつきを抑えてくれます。
-
DEACON 76 MASTER
DEACON 74 BLACK
DEACON 74 BLACKは、RACETIGER SL・GSと構造は同じです。
UVO 3Dが付いているので、センター幅が広くなっています。
ゲレンデクルージングをしっかり滑りたい方におすすめです。
-
DEACON 74 BLACK
商品ページでCHECK!
DEACON 75 BLACK
DEACON 75 BLACKは、RACETIGER SRCと同じ構造のモデル。
他のDEACONシリーズに比べて軽さがあります。
脚力がない方やゲレンデを楽に楽しみたい方におすすめです。
-
DEACON 75 BLACK
商品ページでCHECK!
DRSシリーズ
DRSシリーズは、川端選手も愛用しています。
足入れの際、かかとから1本の軸を感じ、乗れるようなスキーブーツ。
足首からしっかりすねを入れていけるような感覚を得られます。
内足の位置が決まりやすく、川端選手はこのブーツを使うことで内足を畳んですねの角度を合わせられるようになったとのこと。
X脚になると、すねの角度を出して足を使えなくなったりします。
DRSシリーズは、内足の感覚を掴みたい方におすすめです。
バックルを止めた時にフィットし、足の甲が締まっていくような感覚が得られます。
DRS WC SSとDRS 110は、センター幅が違います。
センター幅に差があることでシェルの薄さに違いが出るため、柔らかさが変わってくるのもポイント。
DRSシリーズのインナーブーツは厚みがあるので、履き心地が良いです。
-
DRS WC SS
DS シリーズ
DS シリーズは、軽くて履きやすさ重視のスキーブーツ。
スキー場を歩くのも楽です。
フレーム構造なので、ダイレクトに力を伝達することが可能。
しっかりとスキー板をたわませることができます。
硬さを選択できるので、自分に合った硬さを選びましょう。
グリップウォークを搭載しているので、移動の際に足が疲れる方におすすめです。
DS AX 80 W GWは、レディースモデル。
足の幅が細めになっています。
フィット感が得られる構造になっているのが特徴です。
-
DS 120 GW
商品ページでCHECK!
フォルクルは、数多くのスキー板を発売しているだけでなく、履きやすさやフィット感などを重視したスキーブーツも開発しています。
気になる方は一度チェックしてみてください!
フォルクルのスキー板やスキーブーツに興味のある方は、タナベスポーツまで一度お問い合わせください!