HEAD(ヘッド)21-22NEWモデルスキー板をご紹介!

目次
テクノロジー

EMC(エネルギー・マネジメント・サーキット)
HEADのスキー板に用いられるEMC(エネルギー・マネジメント・サーキット)と呼ばれるテクノロジーは、滑る際に発生する板の余分な振動を取り除く機能です。
雪面コンタクト・雪面グリップに着目し開発されたテクノロジーで、「スキーヤーがより操作に集中できる」「自分の動きをスキーに伝えられる」といったメリットがあります。
振動を抑えることによりスキーの操作性を向上させ、レーシングではタイムの向上に繋がります。
レーシング向けGSモデル(ホワイトカラー)

GSモデルの特徴は、スキーが非常に細いこと。
サンドイッチ構造になっており、しなやかなたわみがあります。
さらにスキーが細いことで素早いターンが出来る、タイムアップしたい方におすすめのモデルになっています。
WORLDCUP REBELS E-GS RD FIS(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー フィス)
WORLDCUP REBELS E-GS RD(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー)
の2種類が展開されています。
全部で3サイズ存在します。
WORLDCUP REBELS E-GS RD FIS(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー フィス)

ラディウスが既定の30m以上。
183・188・193の3サイズ。
WORLDCUP REBELS E-GS RD(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー)

ラディウスは25mで、マスターズの方におすすめしたいモデルになっています。
176・181・186・188の計4サイズ。
WORLDCUP REBELS E-GS RD(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー)

176・181の2サイズ。
WORLDCUP REBELS E-GS RD(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー)

上記のマスターズモデルと似たモデル。
選手用の強いプレートではなく、ジュニアレーシング系のプレートが付いているモデルです。
脚力が心配な中高生・まだ体力や骨格に不安のある方におすすめのモデルです。
176・181の2サイズ。
レーシング向けSLモデル(ホワイトカラー)

WORLDCUP REBELS E-SL RD FIS(ワールドカップ レベルス イー エスエル アールディー フィス)

競技用のSLモデルです。
ホワイトのデザインで展開しています。
サイズは、156・158・165・168と細かなサイズレンジで選べます。
サンドイッチ構造になっており、スキーのしなりが出しやすくなっています。
レースをされている方で、脚力に自信のない方にもおすすめできます。
WORLDCUP REBELS E-SL RD FIS(ワールドカップ レベルス イー エスエル アールディー フィス)

競技用のSLモデルです。
ホワイトのデザインで展開しています。
サイズは、156・158・165・168と細かなサイズレンジで選べます。
サンドイッチ構造になっており、スキーのしなりが出しやすくなっています。
レースをされている方で、脚力に自信のない方にもおすすめできます。
WORLDCUP REBELS E-SL RD(ワールドカップ レベルス イー エスエル アールディー)

WORLDCUP REBELS E-SL RD FIS(ワールドカップ レベルス イー エスエル アールディー フィス)と同じ金型・構造で作られたモデル。
小柄な中学生におすすめです。
サイズは151cm。
WORLDCUP REBELS E-SL RD FIS(ワールドカップ レベルス イー エスエル アールディー フィス)よりも短めで、まずは優しい板で技術を磨きたい方におすすめします。
ジュニアレーシング系のプレートが付いているため、非常にしなりやすく、扱いやすいです。
また、女性の方にもおすすめしたい1台になっています。
イエローカラーモデル

デモモデルとして作られたものではありませんが、「雪面でのスキーの動きが見えやすい」という理由でデモの方達から好評です。
レーシング系の白のデザインに対し、ネオンイエローはスキーの見栄え・派手さが際立ちます。
大会バーンでスキーの動きがハッキリと見て取れ、素早い動きが感じられるカラーリングになっています。
WORLDCUP REBELS E-GS RD PRO(ワールドカップ レベルス イー ジーエス アールディー プロ)

競技用で紹介したマスターズモデルに近い部分もありますが、一番の違いはスキーのプロポーション自体が少し広めになっている点です。
センター幅が68mmあり、既定の幅よりも少し広くなっているため購入する際はご注意ください。
技術戦などにおいては、雪面が非常に柔らかい時や硬い時など、いろいろなパターンが想定されます。
WORLDCUP REBELS E-GS RD PROは対応力に優れたGSモデルになっています。
幅が広い分スキーの浮力が得られやすく、急に新雪が積もって柔らかい時や、ザラメで気温が高くなって緩くなった時などにも威力を発揮する、基礎の選手におすすめのスキーです。
基本的な構造はGSのトップモデルと同じなので、ご購入の際はサイドカーブやプロポーションの違いを念頭に入れておいてください。
男子のGSとして、基礎の大回り競技には183cmが使用されています。
女子は177cmを使う選手や、好みによっては183cmを使う選手もいます。
WORLDCUP REBELS E-SL RD FIS(ワールドカップ レベルス イー エスエル アールディー フィス)

競技用モデルをそのまま利用し、カラーリングだけ変更しています。
サイズは、男子・女子用に156cmと165cmの2サイズ。
柔らかくしなやかなフレックスを感じやすい構造で、基礎スキーで上を狙っていく若手の選手にもおすすめのモデルです。
WORLDCUP REBELS E-SPEED/E-SL/E-RACE(ワールドカップ レベルス イー スピード/イー エスエル/イー レース)

ノーマルモデルなので、フレックスを作りやすいプレートを使用しており、扱いやすくなっています。
PROに比べ、軽くなっているのもポイントです。
自分に合ったサイズを選択すれば、いろいろな滑りが楽しめます。
また、こちらのモデルは、サイズを選びながら1台でテクニカルを全部受験しようと考えている方におすすめです。
デモ用である「スーパーシェイプシリーズ」はレールシステムでフレックスがさらにたわみやすく、扱いやすさが出るようになっています。
「スーパーシェイプシリーズ」に対し、こちらのモデルはプレートを使用。
足元のグリップのしっかり感が良く「キレ」や「走り」を重視する方におすすめです。
レーシング系はロッカー形状が無く、完全なキャンバーで作られています。
プレートで足元のグリップ感、スキーの抜け・キレ・走りを強調した造りとなっている為、レーシング系とデモ系の線引きでいくと、こちらのモデルまでが強めのラインナップになっております。
WORLDCUP REBELS E-SPEED(ワールドカップ レベルス イー スピード)

大回り向けのスキー板になります。
WORLDCUP REBELS E-SL (ワールドカップ レベルス イー エスエル)

小回り向けのスキー板になっております。
WORLDCUP REBELS E-RACE(ワールドカップ レベルス イー レース)

WORLDCUP REBELS E-SPEED(ワールドカップ レベルス イー スピード)とWORLDCUP REBELS E-SL(ワールドカップ レベルス イー エスエル)の中間モデルで中回りを行うのにおすすめです。
競技系入門用モデル

競技系の入門用として作られているモデルとして
・WORLDCUP REBELS I.SLR(ワールドカップ レベルス アイ エスエルアール)
・WORLDCUP REBELS I.GSR(ワールドカップ レベルス アイ ジーエスアール)
・WORLDCUP REBELS I.SHAPE PRO(ワールドカップ レベルス アイ シェイプ プロ)の3種類が出ています。
WORLDCUP REBELS I.SLR/I.GSR(ワールドカップ レベルス アイ エスエルアール/アイ ジーエスアール)

サンドイッチ構造のスキー板です。
レーシング系の構造を含みつつ、レールシステムでフレックスを作りやすくしています。
フレックスが取りやすく、たわみやすさを重視した競技用の入門タイプとして考えて作られたモデル。
ただ、スキーの中身でグリップ力の良くなるメタル材なども使われているので、しなりがありながらグリップが良くなっています。
一般のデモ系のラインナップとして、普通に使って頂くことも十分可能です。
お買い得のモデルとなっているので、短めのSLRを選択すれば小回りが楽しめます。
長めのGSRを選べばロングターンを満喫できます。
WORLDCUP REBELS I.SHAPE PRO(ワールドカップ レベルス アイ シェイプ プロ)

ウッド素材を使っておらず、PUポリウレタン素材と呼ばれる軽めの素材を使ったサンドイッチ構造の面白い板です。
レーシング系のラインナップの中で一番の入門モデルです。
レーシング系の中では軽いモデルなので、力に自信がなく、レーシング入門または一般デモ系でも扱いやすいモデルを探している方におすすめです。
SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)

スーパーシェイプシリーズは5種類のラインナップが揃っています。
SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)シリーズは特に一般上級者の方をターゲットにした板となっており、検定の場合、1級・2級を目指す方におすすめです。
フレックス・たわみが特徴で、扱いやすさを考える方にはSUPERSHAPE E-ORIGINAL(イー オリジナル)・SUPERSHAPE E-SPEED(イー スピード)・SUPERSHAPE E-MAGNUM(イー マグナム)。
よりスピードを求める方には、SUPERSHAPE E-SPEED(イー スピード)がキレと走りが良くおすすめです。
テクニカルプライズとテクニカルクラウンで使用されたい場合には、レーシング系のモデルのグリップ、キレ、走りが適しています。
SUPERSHAPE E-ORIGINAL(スーパーシェイプ イー オリジナル)

センター幅が66mmと非常に細く、トップとテールの広い、サイドカーブが非常にキツイ形状をしています。
プロポーションがキツメで、トップの広さとセンター幅の細さでグイグイ回っていく板に仕上がっています。
スキーのねじれ剛性もある程度グリップを良くし、スキーがトップから切れ込んでいく快感度の高い滑りを体験していただけます。
短めの物を選べば、小回り用として使えます。
SUPERSHAPE E-SPEED(スーパーシェイプ イー スピード)

SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)シリーズの中で一番サイドカーブが緩めに作られたモデル。
比較的に細目になっており、早い切り替えとエッジグリップの良さが特徴で、切れ味の鋭いターンが楽しめます。
163cmでオールラウンドに使って頂いたり、170cmでやや大回り系、ミドルターンでクルージングを楽しみたい方にもおすすめの一台です。
SUPERSHAPE E-MAGNUM(スーパーシェイプ イー マグナム)

HEAD(ヘッド)の中でも人気の1台。
センター幅が70mmオーバーとやや広めで、様々な雪質とシチュエーションに強いモデルです。
やや広いスキーの為、雪の柔らかいコンディションや湿雪ザラメで少し潜ってしまうような時でも浮力が得られやすく、実力の発揮しやすいスキーに仕上がっています。
サイドカーブも比較的小さめで、やや短めのモデルで小回りが良いです。
一番の特徴は、1台でいろいろなシチュエーションに対応できること。
いろいろなバーンを攻めたい方におすすめです。
SUPERSHAPE E-RALLY(スーパーシェイプ イー ラリー)

SUPERSHAPE E-MAGNUM(スーパーシェイプ イー マグナム)よりも全体的に広いプロポーションになっています。
その為、よりさまざまなパウダーやコンディションに適したモデルです。
スキーの幅が広がる分、エッジのグリップがマイルドな乗りあじになります。
「のんびりクルージングを楽しみたい」「安定感が欲しい」といった方におすすめします。
SUPERSHAPE E-TITAN(スーパーシェイプ イー タイタン)

SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)シリーズの中で一番広いモデルです。
センター幅が84mmとパウダーを意識したモデルに仕上がっています。
SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)シリーズの中のパウダーモデルとして考えて頂けたら幸いです。
POWERSHAPE(パワーシェイプ)

今まで無かったモデルの21-22シーズンの新商品です。
SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)シリーズをより軽量で乗りやすくすることを目的に作られたモデルです。
サイドカーブ的には、SUPERSHAPE E-SPEED(スーパーシェイプ イー スピード)に比較的近いプロポーション。
センター幅も同様の68mmとなっており、サイドカーブなどもSUPERSHAPE E-SPEED(スーパーシェイプ イー スピード)に非常に似ています。
中の芯材はカルバウッドと呼ばれる非常に軽い芯材を使用し、軽量化を図るため、表面シートや中のメタル材なども薄い物を使用しています。
安定感とキレがよく、軽快感が高いスキーとして評価を得ています。
SUPERSHAPE(スーパーシェイプ)シリーズと比較すると、軽快でレスポンスが良く、安定感も非常に高いモデルになっております。
実際に163cmでオールラウンドに使われている方からも「フィーリングが良い」という声を頂いています。
今までとは違う軽いSUPERSHAPE(スーパーシェイプ)として使うことができます。
V-SHAPE (ブイ シェイプ)シリーズ

軽さを求めて作られたHEAD(ヘッド)の中でも軽量系のシリーズです。
V-SHAPE V8S(ブイ シェイプ ブイエイトエス)

V-SHAPE (ブイ シェイプ)シリーズの中でも最軽量で一番レスポンスが良く、中上級者の方におすすめです。
やや細身のプロポーションが早い切り替えやレスポンスの良い乗り味を体感させてくれます。
V-SHAPE V8(ブイ シェイプ ブイエイト)

V-SHAPE V8S(ブイ シェイプ ブイエイトエス)よりも全体的にプロポーションが広めになっています。
いろいろなシチュエーションに対応できます。
特に、柔らかいパウダーや春先のザラメに対しても強い走破力を発揮します。
V-SHAPE V8(ブイ シェイプ ブイエイト)

V-SHAPE V8S(ブイ シェイプ ブイエイトエス)よりも全体的にプロポーションが広めになっています。
いろいろなシチュエーションに対応できます。
特に、柔らかいパウダーや春先のザラメに対しても強い走破力を発揮します。
V-SHAPE V6(ブイ シェイプ ブイシックス)

V-SHAPE V8S(ブイ シェイプ ブイエイトエス)・V-SHAPE V8(ブイ シェイプ ブイエイト)と比べ、中級者の方をターゲットにしたモデルになっています。
フレックス・トーションを少し柔らかめにし、中級の方にも扱いやすいモデルとなっています。
V-SHAPE V4(ブイ シェイプ ブイフォー)・V-SHAPE V2(ブイ シェイプ ブイツー)

徐々にサイドカーブが緩くし、テールを少し細くすることでテールのずらしやすさ・回しやすさを確保しています。
カーブがキツければキツい程、回っていこうという感覚が出てきますが、テールが広すぎるとずらしにくさにも繋がってきます。
フレックスもVシリーズの中では柔らかめに作られており、初中級者の方におすすめです。
V-SHAPE V1(ブイ シェイプ ブイワン)

130cm限定のサイズで販売されています。
カービング系のスキーで回転性能が非常に高く、スキーの入門用としても適したモデル。
あっという間にターンやパラレルターンができるようになる魔法のようなスキーです。
入門の方にはおすすめしたい1台になっております。
POWER JOY(パワー ジョイ)

V-SHAPE(ブイ シェイプ)シリーズに近いモデル。
女性向けに開発された、WOMAN(ウーマン)モデルのトップ機種です。
軽量さが特徴ですが、スキーのキレ・走りも兼ね備えています。
EMC(エネルギー・マネジメント・サーキット)テクノロジーを搭載しており、スキー操作時に余分な振動を取り除き、しっかりとした操作が行える1台です。
軽快さやキレが特徴で、テクニカルや1級クラスの女性の方におすすめできます。