スキーブーツを履くときインナーブーツはどうしてる?履き方にコツが!?シューレースタイプのインナーブーツの履き方も紹介!

お店で試し履きしたときは簡単にブーツも履けた!!脱げた!!でもスキー場でブーツを履こうとしたら何故か履けない?ブーツを脱ぐだけで一苦労。そんな経験をされた事があると思います。
ブーツの履き方や脱ぎ方は【コツ】さえつかめば、誰でも簡単にできます。
今回はスキーブーツの履き方、脱ぎ方、についてご説明させて頂きます。
目次
一般的なスキーブーツの履き方


上級者向けスキーブーツ履き方 「シューレース/紐付きインナータイプ」


スキーブーツの脱ぎ方

靴紐が生み出す、究極のフィット感!!紐付き「シューレースインナー【Xtenex】」

インナーを履いて毎回紐結んだり、脱ぎ履きなど少し手間がかかりますよね。
特殊な紐【Xtenex】に変えるだけでインナーの紐を毎回結ぶ必要もなく、脱ぎ履きが簡単になります。
等間隔についたコブ状のふくらみとゴム紐のような伸縮性が特徴の結ばない靴紐です。
ほどかなくても、簡単にインナーの脱ぎ履きができます。コブ状のふくらみのおかげで部分によって キツクしたり緩めたりでき、足の動きを邪魔しません。
そしてさらにフィット感が抜群になります。一度適度なテンションがかかるようにセッティングしておけば、あとは自動的に程よいホールド感をキープでき 着脱のたびに紐を締めて結んだりの手間がなくなります。
装着の仕方
1.インナーに足を入れていた状態で装着していきます。コブは両側から引っ張ると、伸びて穴に通しやすくなります。【足を入れなくても装着は可能です。】
2.もし紐が余って邪魔な場合は前方へ絡め通すか、コブとコブの間を切って使用することもできます。
ブーツの履き方をご紹介しましたが、「それでも履くのが難しい!」という方必見!【Shooter】

スキーブーツ用の靴ベラです! これを使うとスムーズに足入れをすることができます! なかなかうまく履けない方は是非お試しください!

以上スキーブーツの履き方&脱ぎ方の説明でした。
意外と間違った履き方、脱ぎ方、をしていてスキー場に行ってブーツが履けない?脱げない?で困っている方多かったのではないでしょうか?
今回ご説明させて頂きました方法で、是非試してください。きっと今までの苦労が解消されるはずです。