【レビュー】アクセス抜群の大人気スキー場!びわ湖バレイスキー場を徹底解剖!
滋賀県にあるびわ湖バレイスキー場。
名前だけ聞いたことがある方もいれば、これからスキーをしにびわ湖バレイスキー場に行くかどうか迷っている方もいるのではないでしょうか?
どのスキー場に行くにしてもゲレンデの状況やどのようなコースがあるかは最低限知っておきたいところです。
今からびわ湖バレイスキー場について話するので、スキー場選びに迷っている方は是非チェックしてください!
目次(該当のシーンへ遷移します!)
アクセス
びわ湖バレイスキー場は大阪市内から車で約1時間30分の所にあります。
名古屋市内からの場合、新名神を使えば車で約2時間程度で行けます。
その日の交通状況に注意しないといけません。
渋滞などにより、予想以上に時間がかかってしまう場合も十分考えられます。
ちなみに、スキー場までは駐車場からロープウェイで上がる必要があります。
スキーから琵琶湖を見渡そう
びわ湖バレイスキー場から琵琶湖を見渡せるのがポイントです。
素敵な景色をその目に焼き付けてはいかがでしょうか?
インスタ映えする景色が撮れるかもしれません。
ロシニョール HERO ATHLETE SL

動画内で登場したスキー板はロシニョールのHERO ATHLETE SL。
HERO ATHLETE SLはレースを意識したスキー板です。
安定性が高く、スキーのテクニックを伸ばしたいと考えている方は一度チェックすることをおすすめします。
チャンピオンコースの特徴を掴もう
チャンピオンコースはびわ湖バレイスキー場の最長コース。
その長さは何と1,400mです。
山の谷間を降りていくようなコースレイアウトになっており、林間コースのような雰囲気を楽しめます。
陰るところのため、バーンがよく締まっているのも特徴に挙げられます。
もし、動画のような臨場感を実際に体験してみたいと思った方は実際に訪れてみてはいかがでしょうか?
一番下まで降りた先は行き止まりなので、ペアリフトまで上まで登る必要があります。
レンタル設備があるのもポイント
スキーの道具を揃えるのが大変と感じている方もいるのではないでしょうか?
びわ湖バレイスキー場のロープウェイ乗り場の所にレンタル施設が用意されています。
ゲレ食も外せない
びわ湖バレイスキー場では、美味しいゲレ食があるのも魅力的。
近江牛スパイシーカレーはその名の通り、黒毛和牛として有名な近江牛をふんだんに使ったカレーです。
サラダとスープが付いてきます。
ゲレ食で英気を養った後、ゲレンデを思い切り滑るのもスキーの醍醐味。
びわ湖バレイスキー場は滑り応えのあるコースを楽しめるだけでなく、琵琶湖を見渡せる素敵な景色に美味しいゲレ食とたくさんの魅力があります。
動画で雰囲気だけ楽しむのも良いですが、自分も滑りたいと感じた方も多いのではないでしょうか?
気になった方はびわ湖バレイスキー場に一度訪れてみることをおすすめします。
チャンピオンコース以外にもいろいろなコースがあるので、どこを滑るかはあなた次第。
是非、素敵な思い出を作ってください!