RACETIGER competitionモデル 高精度のターンを実現!確実な操作性が魅力のシリーズ!!

高精度のターンを実現!確実な操作性が魅力のシリーズ!!
エッジの切り替え動作がよりスムーズかつダイレクトに!

新構造3Dグラス【チップ&テール】を採用。チップエリアとテールエリアに立体的なグラスシートを内蔵する事で、エッジの切り替えがより速くなる様に雪面からの弾みを与えます。
そうする事により俊敏性とキレをより体感でき、エッジへのパワー伝達性能もアップ!
RACETIGER SC CARBONに関しては、スキー内部のコア部分に、剛性の強いカーボン素材【パワードバイカーボン】を使用する事で、スキーを軽量に保ちながら高いパフォーマンスを発揮!!
独自の振動吸収設計により高次元の安定した滑りを可能に!

マーカー独自のテクノロジー【UVO.3D】を板本体に搭載する事で、立体的衝撃吸収に優れた構造に。
横方向への衝撃吸収はもちろんのこと、3Dに進化したことによって縦方向への振動吸収性能も格段にアップ!滑りの邪魔になるバタつきを抑える事で理想のターンを実現!
また、 RACETIGER GS/SL/PROに関しては、板内部に振動吸収に優れたチタニウム【パワードバイチタニウム】を採用しているので、内外とダブルで安定性能をサポート!
RACETIGERシリーズのレベル対応幅が更にUP!NEWラインナップが登場!!

新たに登場した RACETIGER PROモデル!通常の RACETIGER competitionモデルにレースシーンで使用されているプレート【WC PC INTERFACE10mm】を搭載。
元々兼ね揃えている軽快感や高い操作性、確かな振動吸収性能に加え、更に高い次元でのスピード域やハードバーンに耐えられる構造に進化!しっかりとした足元の剛性があなたを更なる高みへ!
モデル展開としては、主に技術選を目指すアスリート向けに設計されている為、RACETIGER SC・SRCを除く大回り用(GS)と小回り用(SL)の2モデルの展開となっています。

RACETIGER GS PRO
上級者・技術選向け 大回り

RACETIGER SL PRO
上級者・技術選向け 小回り