UVEX(ウベックス)ヘルメット2023-2024シーズンラインナップを一挙公開!軽量なレーシングモデルに注目!

UVEX(ウベックス)はヨーロッパ最大のアイウェア&ヘルメットブランド。
U2023-2024モデルは調光レンズ付きのバイザーヘルメットが登場! 軽量で頑丈なUVEX独自のTPO素材を使用したFIS対応モデルのヘルメットにも注目です!
目次
TPOについて

UVEXのカーボンヘルメット以外のレーシングモデルには、「TPO」という素材が採用されています。
ヘルメットによく使われているポリカーボネートは、軽い反面強度があまりないため、安全のために成型の際に内側にEPS素材(発泡スチロール素材)を圧着して造ります。
EPSとポリカーボネートが全体にしっかりと接着できているので、軽くて強度も高くなっています。
もう1つよく使われている素材がABS。
こちらはABS素材が強いため、全面を圧着せず、EPS素材の上にABSの側を乗せて一部を接着しているだけの作りになっています。
ABSはポリカーボネートと比べると重量のある素材となっています。
ポリカーボネートは軽い反面強度がなく、ABSは強い反面重い。
この両方の良いところ取りをした素材が、ウベックスのレーシングモデルに使われている「TPO」です。
軽くて丈夫です。
FIS対応のヘルメットは高い安全性を重視して、ABS素材を採用するため、どのメーカーのものもどうしても重たくなってしまいます。
UVEXのFIS対応ヘルメットは「TPO」採用でレーシングモデルでも軽量に仕上がっています。
invictus MIPS/invictus

2022-2023に登場したFIS対応のレーシングのヘルメット。
別売りのチンガードを取り付けて使うことができます。
MIPS採用のinvictus MIPSと、ノーマルのinvictusが用意されています。
MIPS採用モデルは2トーンカラーになっており、ノーマルモデルより若干価格が高く設定されています。
ノーマルモデルでも高い保護レベルを持っています。
ノーマルモデルのレーシングブルーは2023-2024シーズンの新色となっています。
この2つのモデルの一番の特徴は、事故に遭って意識を失ってしまった際に活躍するエマージェンシーパッド。
転倒して意識を失ってしまった場合、自分でヘルメットを脱ぐことができません。
例えば、事故で意識が無くなり、首もやられている場合、第三者が頭部を安易に触ることができなくなります。
そんな時にイヤーパッドの下辺りにある「pull」と書かれた赤いタグを下に引っ張ると、内側のパット部分が外れてヘルメットと耳の間に隙間ができ、第三者でも簡単にヘルメットを脱がせられます。
invictus carbon

FIS対応の超軽量、超安定のトップフライトの品質。
最高レベルの保護とパフォーマンスを求める方に向けて作られたヘルメットです。
現代的なデザインに仕上がっています。
race 3 carbon

FIS対応の、トップアスリート用レースヘルメット。
カーボンモデルで、軽量で強度のある作りになっています。
スキーのジャンプの選手が使うようなモデルです。
jakk+ IAS

レーシングのスラロームヘルメット。
継続モデルです。
イヤーパッドの後ろにチンガードを付けられます。
プロトンマットが2023-2024モデルの新色です。
Instict visor

エッジの効いたプログレッシブなデザインのバイザーヘルメットです。
開閉式の優れたベンチレーションシステムを備え、ワイドビューを実現するバイザーにはくもり止めコーティングのuvex supravision®が施されています。
2023-2024モデルにはネイビーが新色として登場します。
wanted visor pro V

UVEXで初めての調光レンズ付きバイザーヘルメット。
名前のVが調光を表しています。
雪が降っているときは透明になって見えやすく、眩しくなるとしっかり暗くなるので、幅広い天候に対応します。
開閉式のベンチレーションシステムを搭載。
高機能COOL MAX®インナーライニングと磁気FIDLOCKバックルを採用した快適なバイザーヘルメットです。
wanted visor

調光ではないミラーレンズタイプのバイザーヘルメット。
wanted visor pro Vと側の部分は同じで、レンズのみ異なるモデルです。
stance MIPS/stance

2023-2024シーズンのNEWモデル。
新しい金型を使い、全体的に丸みを帯びたデザインなっています。
アジアンフィットと謳っていない商品ですが、インナーの厚さや中の形などをアジア人向けの仕様に変更しているモデルです。
開閉式のベンチレーションシステムと、優れた保護力のMIPS機能を搭載したオールマウンテンヘルメットです。
p1us

UVEXの代名詞のヘルメット。
レーシング用ヘルメットにも使用されている「TPO」素材を採用しています。
そのため軽くて丈夫です。
被った時の感覚がUVEXの商品の中で一番良いモデルで、売れているモデルです。
ultra MIPS

継続モデル。
パープルバッシュ/ホワイトマットとブラックマットがNEWカラーとして追加になっています。
パーク、ゲレンデ、またはパウダー。
どこでも楽しめるクリーンでスポーティーなデザインです。
ultra pro WE

スタイリッシュなレディースヘルメット。
耐衝撃性と軽さを兼ね備えたハイブリッドテクノロジー構造に、高機能COOL-MAX®インナーライニングと磁気FID-LOCKバックルを採用した快適なヘルメットです。
wanted

シンプルなデザインのオールラウンドヘルメットです。
丈夫で安全性の高いハードシェル素材。
開閉式のベンチレーションシステムと襟元を覆うネックウォーマーシステムにより快適な装着感に仕上がっています。
2023-2024モデルはパープルバッシュマットが新色として登場します。
Rocket jr. visor

丈夫なハードシェル素材のジュニアバイザーヘルメットです。
曇り止めコーティングされた美しいミラーコーティングのバイザーは、幅広い天候で楽しむことができます。
2023-2024シーズンは新色が追加されています。
heyya pro

マットカラーのクールなデザインのジュニアヘルメットです。
とても軽量で、サイズ調整可能なIASフィットシステムで頭にしっかりとフィットします。