【スキー】VOLKL(フォルクル)のNEWモデルで実際に滑ってみた!斬新なデザインに釘付け!
新しいスキー板が欲しいもしくはこれからスキーを始める方も多いのではないでしょうか?
魅力的なスキー板はたくさん存在するため、どれを選ぶかが重要になってきます。
これからスキー板の購入を検討している方のためにVOLKL(フォルクル)のNEWモデルをいくつか紹介します!
目次(該当のシーンへ遷移します!)
RACETIGERシリーズとは
RACETIGERシリーズはセンター幅が狭く、競技志向の方におすすめのシリーズです。
その中でもRACETIGER GS PRO・RACETIGER SL PRO・RACETIGER SC CARBONは一度チェックしておきたいところ。
RACETIGER GS PRO

RACETIGER GS PROはロングターン向けのモデルになります。
ウッドを芯材に利用することで安定性を出しているのが特徴に挙げられます。
3Dグラス構造を採用しており、トップとテールのグリップ感が強いのもポイント。
足元のたわみは柔らかく、引き出しやすいです。
RACETIGER SL PRO

RACETIGER SL PROはRACETIGER GS PROと同様の構造を持っていますが、トップの幅が広めの仕様になっています。
ターンの導入がしやすいです。
足元のたわみも出しやすく、オールラウンドに使いこなせます。
RACETIGER SC CARBON
RACETIGER SC CARBONはオールラウンドモデルのスキー板です。
ウッドを芯材としているのに加え、メタルの量を減らしてカーボンを使用しているのが特徴に挙げられます。
足元のハリをしっかり出せるのもポイントです。
VOLKL(フォルクル)のスキーデザインについて
VOLKL(フォルクル)の2020年~2021年モデルは往年のスキーヤーの方を意識したデザインです。
また、若いスキーヤーの方にも新鮮に感じるようデザインされています。
試乗会での評価も高いので、気になる方は実物を一度確かめてはいかがでしょうか?
VOLKL(フォルクル)の2020年~2021年モデルはデザインはもちろん、性能にもこだわっています。
各モデルの特徴を理解し、自分に合った1組を購入しましょう。
分からないことがあれば、プロに一度聞いてみることをおすすめします。
もしかしたら、疑問が解決するかもしれません。
お気に入りのスキー板を見つけ、ゲレンデを思い切り楽しみましょう!