【23-24NEWモデルスキー板紹介②】検定1級・2級にチャレンジするならこのスキー!スキー専門店スタッフ厳選!!上級を目指す方向けオススメ板5台を徹底解説!!

検定で1級・2級にチャレンジするならこのスキーがオススメ!
これを観ればご自身のレベルに合うスキーがきっと見つかります。
スキー専門店スタッフが実際に試乗して絶賛するこちらの5台は大注目です!!

2023-2024年スキー板は「エキスパート向け」「上級者を目指す方向け」「今季注目の板」の3つテーマに分けてご紹介しています。
他動画も是非ご覧ください!

【23-24NEWモデルスキー板紹介①】テクニカル・クラウンを狙うならこのスキー!スキー専門店スタッフ厳選!!エキスパート向けオススメ板5台を徹底解説!

エキスパート向けおすすめスキー動画はこちら

今季注目のスキー板

今季注目のスキー板動画はこちら

紹介したスキー板

HEAD SUPERSHAPE E-ORIGINAL

HEAD SUPERSHAPE E-ORIGINAL

HEADの定番モデル。
オールラウンド向けスキーで、どこへでも行けます。
SUPERSHAPEシリーズは「E-ORIGINAL」の他にも、「E-SPEED」「E-MAGNUM」「E-RALLY」「E-TITAN」の5種類が用意されています。
レベル的には全て同等で、価格も同じです。
それぞれトップ・センター・テールのプロポーション異なっており、「E-ORIGINAL」はセンター幅が一番細く、上記でご紹介した順に徐々にセンター幅が太くなっていきます。
形状について言うと、例えばレーシング用のスキー板はセンター幅が細くなっています。
板はターンの時に傾くのですが、傾いた時にエッジまでの距離が短いので、板を傾けたと同時にエッジがかかってくれ、レスポンスがよく素早い切り返しができます。 センターの細い板は、綺麗に整地向けのされているコースに向いた板となっています。

板全体の幅が太くなっていくと、板の面積が広がってその分雪上での浮力が上がります。
太い板は浮力が大きいため、パウダーや春先のザグザク雪、湿気を含んだ雪でも潜っていかず、安定感のある滑りができます。
サイドカントリーやパウダー、圧雪コース以外の場所を滑りたい方には少し太めの板がおすすめとなってきます。

今回お勧めする「E-ORIGINAL」はセンター幅が細いので、非常にクイックな操作感が得られます。
シリーズの中で特に「E-ORIGINAL」をお勧めする理由は、その操作性の高さ。
また、検定を目指す時、検定バーンはだいたい圧雪されている綺麗なスキー場です。
「E-ORIGINAL」はそういったコースで、自分のイメージ通り滑りがしやすいスキー板となっています。

これから上級を目指す方にお勧めです。
もちろん振動wp電気に変えて抑えるEMCも搭載!

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE VIII TECH KONECT

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE VIII TECH KONECT

ROSSIGNOLのオールラウンドのトップ機種のシリーズ。
ビンディング部分にKONECTビンディングシステムが採用されており、非常にしなやかな作りになっています。
これによって、これから上級を目指す方にもすんなりとたわませられる、扱いやすい板となっています。
同じシリーズの中でも特に1級・2級を狙っている方におすすめのモデルとなっています。

SUPER VIRAGE VIIIシリーズは「TECH」のほかに「LTD」「OVERSIZE」なども用意されており、「LTD」が一番の上位機種となっています。
「TECH」と「LTD」は、板自体は同じですが、「LTD」はレーシングプレートを搭載しています。
「OVERSIZE」は幅が少し太めの設定で作られています。

OGASAKA KS-PV

OGASAKA KS-PV

KSと名前がついているものは「KEO’S」というシリーズのモデル。
OGASAKAのデモシリーズのようなモデルで、オールラウンドに使用できます。

「KEO’S」シリーズの一番上は「KS-PS」で、「KS-PV」はセカンドモデルとなります。
非常にコントロールしやすく、得点が得られやすい為、十分に2級や1級を目指せるモデルだと思います。

「KS-PS」と「KS-PV」の違いとして、「KS-PS」には芯材にメタルが入っています。
その為、非常に剛性が強く、板自体が少し重たくなることで高速安定性も出ます。
ハイスピード向けの方には「KS-PS」がおすすめです。
「KS-PS」はメタルが入っていない為、非常に軽く、よくたわみます。
OGASAKAスキーは、ハンドメイドでしっとりとした乗り味が特徴で、板のバタつきはあまりなく、非常に落ち着いた乗り心地です。
1級の不整地や小回りにはコブが入ってくるのですが、そういう時にもしっとりした乗り味感じることができます。
メタルが入っていないので余計な反発が起きないのも魅力です。

ATOMIC REDSTER S9i REVOSHOCK S

ATOMIC REDSTER S9i REVOSHOCK S

前回の動画ではエキスパートスキーヤー向けの「REDSTER S9i PRO」を紹介しました。
こちらはそれに比べて少し優しいモデルとなっています。
特徴的なシルバーの「REVOSHOCK」プレートが付いています。
このメタルプレート一つ一つの裏側にエラストマーというラバー素材が付いていて、トップの振動を抑えてくれます。
これもPROと比べると軽さがあって扱いやすいく、「REVOSHOCK」が余計な板のバイブレーションを抑えてくれるので、安定したショートターンが描けるモデルとなっています。

横から見ると金属のプレートのようなものが見えますが、これは「レールプレート」ですごく強いわけではなく、十分にたわんでくれます。
ビンディングの仕様も他と異なっていて、たわませやすくなっています。

SALOMON S/MAX 12

SALOMON S/MAX 12

ブラックのカラーリングのスキー板。
SALOMONのオールラウンドシリーズのスキー板です。
12の下に10と8があり、数字が小さいほど優しい作りになっています。
「S/MAX 12」はその中では一番硬いモデルです。
非常に浮力が得やすい板です。
幅がエキスパートスキーヤー向けのS/RACEシリーズは、クイックさを求めているため細い作りになっていますが、S/MAXは色々なシチュエーションに対応できるよう少し板の幅が太く作られています。
「S/MAX 12」のセンター幅は72mmで、軽量芯材を使用することで軽快さを生み出しています。
様々なスキー場のゲレンデコースに対応できるので、検定などで強い武器になる一台です。

スキーの上達のきっかけを掴むためには、しっかりと板をたわませ、その反発を生かして次のターンに繋いでいく必要があります。
この「S/MAX 12」はエッジアンプリファイアと呼ばれる新しいシステムを搭載。
足元のサイド部分、ビンディングの下あたりにに黄緑のラインが入っていて、こ部分のエッジ際が少し厚みがある作りになっています。
そうすることによって、板を方向けた時にその部分に圧が集中しやすくなり、大体通常30%増しの圧がエッジにかかってくるようになります。

NEWモデルスキー板一覧へはこちら

タナベスポーツチャンネルはこちら

この記事をシェアする

スキー板 RANKING

中級上級編 RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド