【サマーゲレンデ】プラスノーでターン前半と後半を見直し!スキー上級者にもお勧めのオフトレ練習法公開!
プラスノースキーで基本的な滑り方を押さえたら、応用的なテクニックを身に付けましょう。
今回の動画では、奥村俊選手にプラスノースキーの応用練習についてご紹介いただきました!
スキーの技術を身に付けたい方は一度参考にしてください!
目次(該当のシーンへ遷移します!)
ポジションを取るところから始める
まずは、前後・左右のポジションを取りましょう。
ローテーション※や体が外を向き過ぎて、X脚になるのを防ぐことが大切です。
※ローテーションとは、先行動作の一つで足元からターンを指導するのではなく、状態を回すことによって足元を誘導するような動きのこと。
ターン後半部分の練習
外腰に外手を置き、内手を前に差し出したら、ターンします。
この際、内側のスキーと同じ位置に内手を置くのがポイントです。
内側のスキーより手が内側に行ったり、逆に外側に行かないようにしましょう。
手の位置を意識することで、ターン後半で体が回ってしまう方は特に、ターンを終わらせる動作を意識しやすくなります。
このトレーニングで、ターンの際に体のローテーションを防ぐことができるようになります。
実際にトレーニングは、内手を前にした状態で外向姿勢を作るタイミングが重要です。
切り返してすぐに手を出して外向姿勢を作ると、ターン前半で外向が強過ぎて上手く外スキーに乗れない原因になってしまいます。
まずは切り返す際に角付けし、スキーがを下を向いてきたら、内手を出すようにしましょう。
ターン前半部分の練習
ターン前半部分で外腰が引けて外向姿勢を作り過ぎてしまう場合は、外手を前にして内手を内腰に置いて滑る練習を行いましょう。
外向姿勢を作り過ぎた状態でターン前半に入ると、外腰が引けてX脚の原因になってしまいます。
外腰を前に持ってくるよう意識して滑りましょう。
腰が引けてしまっていると、外手はスキーより外側を向きます。
外手をスキーの上に持ってくるよう意識することで、外腰を前に持ってくることができるようになります。
このトレーニングは、カービングターンができる方におすすめの少し難易度の高いトレーニングです。
ターン前半でずらして滑ってしまうと、スキーが必要以上に内側を向いてしまいます。
それに手を合わせようとすると、ターン前半から体が回り過ぎてしまうので、注意してください。
プラスノースキーでのトレーニングを行う場合は、ターン前半部分と後半部分を意識しましょう。
練習の際、体のローテーションとX脚に注意する必要があります。
動画を参考にし、練習を進めてください!