10件中
1-10件表示
-
購入者
- 投稿日
低温用のワックスとしては、融点が110度と若干低いためにソールを痛めないで、ホットワックス出来る点が有利です。滑走性については、他社のグリーン系ワックスに比べて、やや不満があります。 -
購入者
- 投稿日
値段的に他のメーカーのスクレーパーよりも、少し安いです。スクレーパーは消耗品なので、安い方が良いと思います。厚さは、5mmが好みです。 -
購入者
- 投稿日
枚数がちょうど良いですね。ぺーぱーの質は、普通です。 -
購入者
- 投稿日
シーズン前のウェアーの防水加工用に、購入しました。ポイント5%アップだったので、2本購入しました。 -
購入者
- 投稿日
一番高いチューナップです。ワックスフューチャが付いているダイヤモンドのチューナップに加えて、ストラクチャーの形状指定が付いているのが選択基準です。MINDウェーヴで浅めを指定。新品の板の時は、MINDウェーブで深めでしたが、ホットワックス後のブラッシング効果を考えて、浅めにしました。ベースとサイドエッジの指定は、センター幅が78mmの板なので、0.7°/88°にしてみました。ズラし易さとエッジの食いつきが、どうなるか楽しみです。 -
購入者
- 投稿日
かなり前のDVDです。エキスパートの滑り方の解説なので、一般スキーヤーには、難しそうです。 -
購入者
- 投稿日
先シーズンモデルだが、質的に問題無し。 ヘストラらしい良質な皮で、オイルも着いていました。 -
購入者
- 投稿日
黄砂用のワックスを初めて使用します。これから使うので、効果は不明です。わっくすのしようおんどが130°以下なのが、やや難点です。 -
購入者
- 投稿日
生地の厚さが薄いです。厳冬期よりも、春用に良いようです。 -
購入者
- 投稿日
青色が、劣化したので購入しました。 防寒よりも、バックルに雪が凍り付かないので、スキー靴を脱ぐ時が楽です。春以降の湿雪でもスキー靴が濡れ難く、タオルで水分を拭くのも楽で、靴が乾き易いデス。紫外線の防止にもなるので、プラスチックの劣化を遅らせる様です。青・赤・黒全て購入してます。
10件中
1-10件表示